塩化カルシウムの問題とケーブルの設営への影響と対策

冬期間に入ると、積雪が観測される地域では、道路に積雪があることで夜間に凍結してしまう可能性の高い主要道路には塩化カルシウムを道路に撒く仕事が行われています。融雪剤が該当していますが、確かに凍結路面を解消することができ、結果的に交通事故を誘発してしまう問題もクリアできる便利な資材です。塩化カルシウムは凍結させないというメリットを優先させて利用されていますが、実際にはデメリットも含まれています。この成分は金属を腐食させてしまうことが多いものなので、大量に巻かれた道路を走行する自動車に対しては、下回りの洗浄を小まめに行わないと、シャシー部分が錆だらけになる問題があります。

一般家庭においては主要道路を対象にしていることから、大きな影響を受けてしまうことはありませんが、もしも冬期間に敷地内に塩化カルシウムを撒く作業を行う際には、金属製の道具や各種アイテムは離れた場所に移動させることが必要です。屋外でケーブルを引いている住宅では、耐候性に優れたケーブルを使っていれば、殆どのケースで塩化カルシウムの被害を受けてしまうことは考えにくいとも判断できます。ケーブルにおいては十分な被膜を持たせており、中の中心部に金属製の配線が通されているものなので、太くて耐候性を強化したケーブルを用いていれば安心はできます。この場合でも後に劣化を起こしてしまい、内部に浸水があり塩化カルシウムの成分が入り込んでしまうリスクをゼロにしたいと考えた場合は、ケーブルカバーやダクトを使って完全に密閉しておく方法で十分な対策は行えます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です